ディズニーランドも旅行2,3日目に終日楽しみ、残すは4日目の最終日に飛行機で帰るだけとなりました!
できれば、ノボテル上海クローバーホテルの朝のビュッフェを堪能してから帰りたかったのですが、飛行機が午前中出発だったため、朝ビュッフェを食べることなく、朝いちばんのシャトルバスに乗って空港に向かう手はずになっておりました。
チェックイン時に、ダメもとで、最終日は朝いちばんのシャトルバスに乗るから、朝食ビュッフェのテイクアウトができないか!?とフロントで聞いてみると・・なんと可能でした!

スタッフからフロントにあったこの図Aのお知らせを見せられました。
一人分のプランと、ファミリー用プランがありました。基本はどちらもお金がかかりますが、今回の我々の宿泊は朝食ビュッフェありの宿泊プランだったため、確かこの朝食お弁当分のお金は不要だったと思います。
事前に朝いちばんのシャトルバスに乗ることは伝えていたため、それに間に合うように用意してくれて、最終日のシャトルバスに乗る直前に渡してくれました。(後述しますが、空港ではおそらく食べる時間的余裕がないため、シャトルバスに乗る前に食べられるとベスト・・・。)




結構縦横大きく、高さもありで重みのある重厚感あふれるお弁当でした。空港で食べたのですが、中に入っているものは本当にどれも美味しかったです😋
朝早く出かける人はぜひこのお弁当テイクアウトサービスを利用していただければと思います。
では、日本に帰ります。

またおなじみのシャトルバスに乗ります。時刻は朝の7時。乗ると一旦ディズニーランドへ向かいますが、そこではもちろん降りず、浦東国際空港の第2ターミナルまで向かいます。
ホテルから約40分かけてシャトルバスに乗ってると、浦東国際空港第2ターミナルに着いて、おそらくこんな場所に降ろされると思います。後ろにあったこの26番出口から入りました。現在時刻は7時40分くらい。


26番出口から入ると、すぐその階にチェックインカウンターが並んでいます。
春秋航空日本(IJ)に乗るので、「J」のチェックインカウンターへ向かいます。

ここでも隙あらば順番抜かししようとする輩がいました笑 オンラインチェックインはしておりません。チェックインカウンターで、チェックインとスーツケースの預けを行いました、
それが終わって時刻は8時10分くらい。ちなみに本日は土日祝日だが、早朝というのもあってそこまで人は多くないんだろうなと勝手に予想。


お土産屋も結構あったので、ちょっとブラブラしながら、

ホテルでもらったテイクアウトの朝食を食べてからやんわりと出国へと向かいます。

ここで搭乗券を確認しておきます。

もともと10時出発の飛行機。搭乗口は「D228」で搭乗口は離陸前30分には締め切られるとのこと。
時間はすでに9時に差し掛かろうとしている。やばい、遅くなってしまったと焦りながら、出国手続きに入りますが、これが途轍もなく時間がかかりました。
結構すぐ出国手続き終えて荷物検査に入れるんじゃないかと思ったんですが、それが甘かった・・。
様々な人種問わずいろんな人が並んでいて、でもそこまで並んでいないじゃんと最初は思ったのですが、全然進まずとても焦りました・・。
係員の人に10時出発の飛行機に乗りたいから優先して通りたいとアピールをすると、すぐ出国手続きに向かわせてくれて、また荷物検査もすぐさせてくれたのですが、すでに時刻は9時50分に差し掛かろうとしていた・・。
空港内を走るバスに載せてくれてようやく飛行機についたときには9時55分と超ギリギリ・・・・💦
最初にホテルの朝食テイクアウトを紹介しておきながら、正直食べる時間はなかったかな~と後で思いました。(ボリュームたくさんで、食べるのに時間がかかったのもありましたが・・)
チェックイン終わったら即搭乗口に向かわないといけなかったと思う・・。(もちろん日によって出国手続きが早く終わるときもあるんだろうけど。)
(出国手続き終わってもさらに荷物検査でも並びますからね・・・。)

無事に日本へ帰ることができました・・・笑。日本での入国手続きまでにVisitJapanWebの登録を忘れずに・・。Visit Japan Web | デジタル庁 ウェブサービス・アプリケーション
そんなこんなで色々ありましたが、3泊4日にわたる上海ディズニー旅行は終了しました‼
ホテルに関しては、ノボテル上海クローバーホテルを選んでよかったなあってすごく思いました。スタッフはどの人も優しく、お互い意思疎通できるまで優しく根気強くコミュニケーションをとってくれますし、食事もおいしく、部屋もすばらしかったので、上海旅行をするときは、またぜひ利用したいと思いました(^^)/!
今回はここまで!!
コメント
初めまして!
春秋航空を利用、ノボテルホテルへ宿泊し、上海ディズニーランドへ~と主様とまったく同じ様な工程・日程で旅行の計画を立てているのですが、中国語も英語も全く話せないバリバリの日本人な為、空港からホテルまでの送迎バスの予約の仕方やパークへの行き方など。
事前に調べられる事はとことん調べて計画しようとネット検索していた所、偶然、主様のサイトを拝見し閲覧させて頂き…大変感動させて頂きました!
画像付きで、画像内に手書きの印なども入れて下っているお陰で、とてもわかりやすく、私が求めていたのは、こんな細かい情報なのよ!と大興奮。(笑)
主様のお陰で、色々な疑問が解消されました!
とても有益な情報並び参考になるブログをご投稿下さり誠に有難うございました!
上海旅行の記事は、これで最後なのでしょうか?
可能であれば、飛行機の搭乗手続きカウンターの場所や手続き方法などのレポなども拝見出来ると、とても有難いなぁ…と思います。
(春秋航空の飛行機で、日本から上海へ~の動画やブログ記事はよく見かけるのですが、上海から日本へ~のものは中々見つからず、見つかっても、手続きカウンターの存在する階も。カウンターの所在も皆、バラバラ。どの情報が最新で、どれが正しいのかも分からず、搭乗口への詳しい移動経路・方法までも詳しく紹介されている人が皆無なので…。)
コメントありがとうございます! [8]の記事に成田国際空港から浦東国際空港へ(行き)、[10]の記事に浦東国際空港から成田国際空港へ(帰り)、どのように行動したかを加筆修正致しました。ぜひ見ていただけますと幸いです。優月さまの求めている情報にすこしでも近づけられていたらいいなと思います。良いご旅行になりますように!