④ビザの取得について。自分が上海に行った2024年11月はまだビザの取得が必須でした。
2024年12月以降は30日以内の観光目的の滞在であればビザの取得は不要になりました。とりあえず2025年12月31日までの措置っぽいですね。
今後ビザを取得が必須になる可能性はあるかもしれないので、自分が経験したビザの取得方法について書いていこうと思います。
まず事前に揃えておく書類は、

ということですが、まあ簡略化すると
- パスポートの原本(過去に使っていた期限の切れたパスポートも持っていく必要あり)
- オンラインで記入したビザ申請書を印刷したもの Chinese Visa Application Service Center から作成できます。(すべてローマ字or英語で記入しました。)
- 往復航空券の予約確認票
- 宿泊するホテルの予約証明書
- 6か月以内に撮影したパスポート用写真(カラーでかつ背景は白でないとビザセンターで撮り直しさせられます、1台しかないため撮り直しの人で長蛇の列ができます。)

大体こんなところでしょうか。
ちなみに、ビザ申請サービスセンターには最低2回は行かなければいけません(申請と受け取りで2回)

2024年9月に東京にあるビザ申請サービスセンターに行きました。ネットで調べていた事前情報では1日がかりになった人がいたりと結構時間がかかる印象でした。で、実際に行ってみたら昼過ぎに行ったらかなりの人がいて、センターは過密状態で、初日の申請の日は3~4時間はかかったと思います。
そこから申請に大体2~3週間かかり、もう一度行ったときは1時間くらいで受け取りできました。受け取りは早かったです。ちなみに、この2~3週間の間パスポートはセンターに預けたままでした。ビザ申請代金は1人につき大体8千円弱だったと思います。申請の日に払います。
そんなこんなでビザは無事に受け取ることができました。まあ2024年12月からはビザが突然不要になったため、この記事が役に立つことはしばらくないとは思いますが・・。ビザが不要になるのがもう少し早ければなあ・・・と、とても愕然としたのを覚えています笑
今日はここまで!
コメント